疲労。

I´ll be your 疲労~♫ 😅 (Sorry!)
などと変な替え歌を無理くり作って唄いながら
昨日は久々に2ラウンド、戦いを挑んた。

1ラウンド目は、もち!ヒラマサ狙い!

空模様を睨みながら、午後からの下げ潮にかけた。


夕マズメ時、雨は無さそうだし潮もこれからだし、丁度良い。😍

ポッパーで誘うも反応無し。
反応無いけど、敢てそのままポッパーで疲~労~♪
アピールし続け、飽きるほど投げたところで、ダイペンに交換。

すると、

潮の動き出しと共に現れた潮目付近のダイブで

いきなり

ドッパーン! 

パクッ!

you are my hero~♪

出たー!来たー!キタキタキタキュウシュウ~!!😍

アレッ??

なんか・・

こんまいんですけど~、😱

出んよりは、ま、良いか! 許す~!😁😅

60cm有る無し。
ボデーの色具合いからして、浅いこの付近に居ついていたヤツかな。😗

後から来て場所を遠慮してくれた餌師のおじさんに差し上げた。😌😋

見れば、マリアのラピード(160mm)の後ろに付けた
シングルフック2本のうちの1本が上顎にガッツリ刺さっとるし。😍
画像は、戦い終わて片付け中。(餌釣りとかで使う一本数十円の蛍光チューブをハサミで適当に切って作ったフックカバーをねじ込んだところです。右に左にねじれは簡単に付け外し出来ます。)

あ、

ついでに 今回

以下も紹介させていただきませうネ。

便利が良いですヨ。
(おさむちゃんは、気に入っています。)


色々詰込み過ぎ感はありますが😅、
リュックにしまう時に、その体積につぶしが効いて
便利が良いんですぅ。😅

安いので、ついでにもう一つ空っぽのやつも一緒に持ち歩いています。
塩によるフックの共腐れ防止用として😙使用済みのモノを移しています。😊



と、

ここで
2ラウンド目に話を戻してっと

ア~レ~!!

これまた豆の豆~!!😂

豆アジング~!

(これが、いけませんでした。ついつい・・。)


南蛮漬けを作ってしんぜるので、
下準備はぜーんぶ、おのれでせよ!とのこと。😱😭
あ、はい。😭😭


あ~い~!😂おビール~😋 疲~労~♪(爆)・・でありまーす。。







to be continued

コメント

このブログの人気の投稿

お懐かしい。

力負けしました。

ガオーッ君が1089!・1091!🤭