惚れて通えば・・。





惚れて通えば 千里も一里。🤭😍
遭えずに帰れば また千里。😭🥵😱

ヒエ〜ッ!
そそそんな〜!😭

今日は(も)一里どころか
なごーて100メートル程度や!
遭ってやるゾ〜!
んが・・・・アレッ??
😭😭😭😭🥵🥵😝😝😋😋😂😂
あきらめましょうよ 
どう諦めた?
あきらめられぬと 
諦めました♫😁😝??

だって、
爆釣!と思いきゃ
釣れそうで釣れ無いんだもん。

たまたま一匹
たったの一匹
釣れただけなんだもん。
骨折り損のくたびれ儲けでしたっと。😂

夕マヅメに賭けて
夕マヅメ勝負で
メバル君と遊んだまんまの
ライトタックルで
プラグを針付きナマリ20gに
つけ替えて遠投して
底を取ってちょい跳ね上げてからの
ただの巻き巻きで
イサキ様の居場所・層を探り探りの
巻き巻きで🤭🥳
あーでも無いこーでも無い
頑張りました。

すると・・

やっぱし

夕マヅメ狙いが奏功か!?😍😍

ガツン!

ガッガッガッガッガッガァア!!

おありがとうございまーす。😍😍😁

あきらめられぬと諦めないで
良かった良かった。🤭

急いでドラグをゆるゆるにして
寄せて出して出しては寄せて
あんまし調子に乗ると
逃げられるので
そこそこに楽しんで
ヒョイ!
抜き上げ成功!
一件落着!😋😝
急いでスカリに入れて
ささ時間が無い。

つぎつぎ!

アレレッ!?

もうダメ!?

終了!?

居なく成った?

お帰りに成られた?

暗くなる頃には
すっかり、
当たりも消えて
ガックシの納竿。
ガックシの一匹だけでした。
もっとも、
たかが一匹されど一匹。
真子持ち白子持ちイサキは
(特に)足が早いので
釣れたらサーと帰るのが得策デスネ。
🤩🤭😋😋
なので、
粘りたいのは山々なれど
次の獲物、軟体動物狙いは(を)
あきらめが肝心。
良しと諦めてササーと帰って来ました。
それにしてもよー肥えてますナ〜!
美味しそうっす!!😍😋😝😁

色気無しの食べかけ画像ですみましぇーん。🙏🙏😂😋
でもね、

ホントにね、

おいちかったデス。🙏😋


よ〜し・・・。😍😍🤭🤩







To be continued

コメント

シゲ さんのコメント…
お疲れ様です(^^)
まん丸なイサキですねー!!😃😃イサキは真子持ちの方が美味い!と聞いておりますが、、、
いやいや、他人事ではなく自分で釣らなきゃいけませんね(^^)
食いたい食いたい!!炙りで、、塩焼きで煮付けで、タタキで、あ〜卵も、、イサキははぁええ!いらん!ちゅうほど食いたいですね(^^)
しかし、暑くなってきました、無理せずやって下さいね(^^)
お疲れ様です。
ありがとうございます。
仰る通り、これから暑くなって来ますので、熱中症、脱水症状等に陥らぬ様、
注意しながらボチボチ頑張ります。たったの一匹でしたが、よう肥たイサキでした。
美味しかったです。ああ・・それにしても、ロッドをひったくって行くような奴来んかなーですよねぇ。。

このブログの人気の投稿

お懐かしい。

力負けしました。

ガオーッ君が1089!・1091!🤭