投稿

極々最近のお自慢でごじゃいます。 いっただきまーす!

イメージ
最近、おボウズ続きのおさむちゃんでしたが、 ようやく・・なんとか脱出出来ました。 頑張って仕留めました。(あ、本命では無いですけどね。) 波っ気・ウネリが有ったこの日、 しゃーないなー釣り癖付けるにはこっちかな~と、西面へまっしぐら。 面ツルで良い感じの夜明け。思った通り。 エエドエエド。😁😁 ここは、最近ブリ多発エリアでもあるのでポッパー好きのブリでも来いとポッパーをパッコンパッコン引いていたら、3キャスト目の3回目ジャークくらいでバチン! 弾かれた。 ?? チッ! しくじったか。😖 でも、尻尾が黒ぽかったな・・。 まさか、ア・イ・ツかー?? なら、ミノーで試してやると青物用のシマノ製ミノーを離れ瀬近く引いてやると、 ガツン!!と来たーー!😋😍😀😁キタキタキタキタキュウシュウーー! 来ちゃったぜ~! スズキく~ん、はーーい! 合わせを入れて、無理くり引っ張って寄せて来ると、途中でジャーーーンプ! 諦めてね。おさむちゃんは逃しません。 本日のお自慢でごじゃいますぅ。😊 ブリでもヒラマサでもないけど、お肴!😍😋 ち違ったお魚。😊 ヒラスズキ君でーーす! 調子に乗って二回三回と・・。 丁度、時合だったか何回投げても何回同じ処を通しても、ガツンガツン!。 いやーホントに釣りは楽しいなぁ~! おさむちゃん、お上手😜😚 サイズこそ60cmと小ぶりの金太郎アメ状態ながらも、流石、荒磯の主。 マルスズキのそれとは違いますな。体高も有るし尻尾もデカいし、よう引いた~! スズキ釣りにはヘビータックル(青物用104にPE2号。 リーダーはフロロの12号3ヒロ。)だっけど、ま、美味しければ文句なーし。😅 腹の中は、ななナント、小イカ。 スズキ君もイカでしたか・・・。 ん?? タコ?? イワシはおらんのんかい? ざんねーーん。😭😝 ・・・という極々最近のお自慢でした。エッヘン! で、 気を良くして 大潮の今日 先日のリベンジで、潮干狩りに。 これまた宿題いっぱい溜めたままで、ムカムカしてたし・・。 スカッとさせたいぞと! おさむちゃん家族と波乗

アッカーーン!

イメージ
泣き面に蜂。 哀れなヤツと笑ってくださいまし。 おボウズ続きでいるんです。(てか、まともに行けて無いんですけどね・・。) 泣いているのか~笑っているのか~。 後姿の哀れなボク。 んなこて、クソッーーー!😡😭 アッカーン! ちょっとだけ。 ちょっとだけ、投げさせてネと懇願して・・。 こっそり、ブリでもと。 ブリなら、極々近場で何とか成るとかもと。 一所懸命に神様に懇願して投げたの、ちょっとだけ。 ところが・・・ どっこい床屋の縁の下。 またもや、残念しょっ。😂 アッカーン! なら、 帰りに こ・ち・ら・は?? アレッ!? あれまー。😱 こっちだったかなー。 ああーーー。😰 見らんければ、良かった。 仕事せーよ!チミタチー!!😀と叫んでみても・・。 アッカーン! 気を取り直して こちらを覗いてみても ただただ、海は広いな大きいな~♪っと。 これまた、 アッカーン! いづれも(殆ど)見ただけ。写メ撮っただけでしたっと。 そんなこんな中で 先週末は、ポイントゲットー!!😍😀(貯まるとちょっとだけ好き勝手な行動できるかなーという甘い考え。) 大分県の宇佐にある千財藤園さんに家族で藤の花を見に行って来たのでした。 それはそれは、お見事! ふじや~! 藤棚の広さ・スケール、半端なくスゲー!でした。 見学料タダ。駐車場代もタダ。美味しい新茶を頂きました。 その代わり、 測ったかのように 帰りには新茶を買いました。 あーあっ、 なーんか アッカーン!! To be cntinued

ミーハー!

イメージ
なーんか、急に温度が上がって来て、 日中は、ちょいむし暑く感じたりしなくなくなくないですか? おボウズ続きのおさむちゃんは、なーんか変になりそう、てか変。 虫が居ます。 周りからも地元の釣果情報がちょろちょっと耳に入って来たりして いてもたってもおられましぇーん。変でーす。 現場まで30分! 出ベソでミーハーなおさむちゃんは、偵察偵察。ちょい偵察に~! 朝一見るだけ見て、即Uターン。 作戦練るパターンですけどね、はい。(汗) 暗夜行路だぜ~、 急げ~! 現地で頑張るという同じく噂を耳にした?M君と合流。 エッ? 先ずは腹ごしらえ?? だだ大丈夫??  セブンうどんを奢って貰いました。M名人、おありがとうございまーす!! 今日は良い天気になりそう。。 あーさーだー、夜明けーだー♪ なんにも起こらーん♪ なのに、もう? スゲー!  皆しゃん、頑張ってますねー! ファイトー!! ふーん。異状ないみたいですぅ。😅 いちいち情報を気にする者 翻弄される者は・・・・。 ヒーハー! ち違った。ミーハー!! Uターンするぅ!😱😀😖 帰るぅ!😍😀😀 To be continued

んもう、泣くしー!

イメージ
夜明けは好きくないですか?? はいはい、好きですよ。 好きなんですけどね でもね・・・・。 こんなこともあるのかーー! あっていいのかー! クッソー! あ゛ーぐやし~い! いつものように手塩にかけて握った握り飯を二つ持って 道中、イノシシと遭遇して 思わず、ワンワンワン!と吠えて オッ!今日は正解?激熱? 野生に遭えたし良いかもネ~と期待しながら 漆黒の海・磯に降りたのに なんじゃこりゃー!!😡😕 おボウズでした。😰 多少うねってて良い感じになるかもなどと 期待したのに見事に外しましたっと。 時期的なものなのか 潮加減なのか 何なのか。 さっぱり分かりましぇん。 言える事はっきりしてる事は、 ベイトが全く、本当に全く見当たら無かったってこと。 スズキすら反応無し。 今回は、メインラインPe2号、リーダーフロロ14号の ややライトなタックルで挑んでみたけど、 ポッパー、ダイペン、ミノーetc ハードルアーを散々投げ倒してみたけど、 陽が高くなってからはジグ(85g~125g)も投げ倒したけど 何ということでしょう~? 何を投げても反応無し。 あーあでありました。😫😱😰 若干ライトなので、 最後の最後で、のされぬ事の無いように と思って持って来たけど こんな物 持ってくるんじゃなかった。😅 とどめは、これ。泡潮。 上げも下げも無しの状態ででーんと・・。 涙が止まりません。 あー疲れた。 無かったことにしとこーっと。😀😁😉😂😂 To be continued

昨日と明日は違うけど~♪

イメージ
昨年の今頃は、まぁまぁそこそこ調子が良かったのに。 どうした?おさむちゃん。 今年は未だに さっぱりですな。 あ、はい。😰😰 遠くなるほどいとしさがつのり未練がつのるとですけど、 昨日と明日とがどうも違うみたいなんです。 なーんか前々(もっと水温低い時)から嫌な予感がしてましたけどー 奴らが二番目?(ひょっとしたら時期的には1番目もかも)に 大好きなあのベイトがショアラインにおらんみたいなんです。 釣行回数が少なかったと言えば少なかったけど、 良い時は、アジングワームをガジガジ噛んで来たり、時には煙幕を吐いて逃げたり して明らかにそいつ等と判ることが有るのに、今年はそれが無かったです。 おるところとおらんところの差がい大きかったような。 きっと、そのせい!! ・・と決めつけて、 おボウズの言い訳を。😱 桜は散ったけど、 昨日と明日が違うからなのかな・・。 作戦練り直し。 タックルのお手入れしておきまーす。 キャイーン。😭😭 To be continued

アンビリーバボー!😱

イメージ
思わずワロタ。 磯王が聴いて呆れるわい。 ズルズル滑るし。 意味なーい。 何を想像し期待したのでありましょかねぇ、たくぅ・・。 グリップりょくゼロでありんすヨ。😰😰😱😱 この岩ノリに負けぬようイメージしてこしらえたのに。 あーあっで、ありますな。 ビニール磯王でもいけると思ったけど、 アカンかー。 やり直ーし!😂😀😭 ちょい高くつくけど、わらじはやっぱ ワラで作らんといかんとやろうねー。😱 あまりにもお粗末で、ちからが抜けた。 花見がてら温泉にでも行って来っぺかな~。 To be continued

いちにの散歩♪っす。

イメージ
桜が今にも咲きだしそうな勢い。 てか、もう咲いとる処も有るげなよ。 ちーと早うねぇかえ? 困るな~。 焦るし。 二日ほど雨が続いた。 よう降ったナー。 北東風が強く寒かった。 そのせいで 表層水温は・・ 先週より逆に コンマ6~7℃下げとるし。😰 まままずい! 折角、寒中水泳でなくFISHINGと決め込んだのに。あーあっ。 よーし ならば・・・。 お散歩にでも 行くと しますか。😀😍 関門も春ですなぁ。 その昔はきっと誰かが植えたかもだけど、今は勝手に咲いとる?? いつの間に? サンバでも踊ってんやい! 飛んでみんやい! 田んぼにキジ一家がおった。 バキューン!  あ、脅したり撃ったりはせんですヨ。😁😅 小一時間程散歩。磯歩き。 ちいちゃなセットが時々入って来て岩が飛沫で濡れるけど・・・ ・・・フムフム。 こいつがやっかい。岩にいっぱい付いているとやばいっす。 すってんころりん。転んで竿が折れるっす。😂😱 更に散歩ば。 何かおるな。 何奴? 試しにジグ砲を遠投! ん?? きききき来たー! キタキタキタキタキュウシュウ~! オ・マ・エを~! さがしていたんだよー ちいさなしあわせをー 胸にほのぼの明かりを灯す おまえを ひとり さがしていたんだよ~♪ 😍😍😀😀 ネッ!! ふぅ~っ。 今日はよう歩いた。 楽しかった。汗はあんまし出んかった。 ??? 散歩にしちゃぁ 何が入ってんの? 道具が多いんでないかい?😅😀 To be continued

お彼岸ですね。

イメージ
今日は春分の日。 ・・お彼岸ですね。 釣り!ではなく、墓参りに故郷の国東半島へ。 あいにくの雨だったけど、海はあっぱい。 瀬戸内もいいねー! 墓に花を手向け、滅多と見せぬ顔の親不孝をしばし詫びて 帰りには温泉へ。 天然かけ流しの温泉。夷谷温泉(えびすだにおんせん)。 温度は40度ちよっと。鉄分が多いのか、茶色く濁ってます。 大分県 西国東郡 香々地町の山間にあります。 いつもの様に風呂から上がって、 牛乳かコーヒー牛乳か飲もうかなー飲みたいなーとキョロキョロしていたら、 フロアーの隅にジャズを流しいてる小さなカフェを発見!😍 三重県出身でコーヒーの勉強しながらカフェを生業にしているという良い感じの青年がやってました。 山奥でおコーヒーにジャズ!? が気に入って、ついついラテを注文。 水は夷谷の湧き水を使っているとのこと。 美味しかったです。 にしても、色んな生き方がありますなぁ。 そんな小さな生き様を見つけたい~♪ 伊勢正三の『男は明日履くためだけの靴を磨く』 っていう歌を思い出したし・・。😅 おさむちゃん、中々釣りに行きませんなぁ・・・。 To be continued